英語初心者の勉強方法(社会人向け)
- 2022.10.19
- 2022.11.09
- 英語学習
業界最安値のマンツーマン英語講師紹介サイト オランゴジャパン です。
この記事では、大人の方向けの【英語の勉強方法】について書いていきたいと思います。
学生時代以来、英語の勉強はすっかりご無沙汰。そろそろ英語の勉強を始めてみたいけど、何から始めて良いのかわからないと言う人は参考にしてみてください。
英語ってどうやって勉強したら良い?
よく周囲から「英語ってどうやって勉強したら良いの?」と漠然と聞かれることがあります。色々な人に聞かれるので、この疑問、持っている人は意外と多いのかな〜と思います。
この質問を投げかけてくる人の大半は、普段全く英語に触れる機会がなく、中高で習った英語もあんまり覚えてないな〜という人です。そのため、最初から英会話で外国の先生と話すというのも少しハードルが高いかもしれません。
そんな人たちは、まずはリハビリの意味も兼ねて少しずつ慣れていくのが良いかと思います。
読み書き
読み書きと文法の基本は中学校3年間の英語学習が基礎で、あとは応用です。
なので、この中学校3年分の基礎の部分が抜けていると、どうしても後からわからないところが出てきてしまいます。中学校3年分の英語ががあやふやかも?と思う人は、まずそこを固めるところから始めてみてください。
勉強の仕方としては、中学校の3年分の総合ドリルなどが良いかと思います。
リスニング
普段あまり英語に触れる機会がない方は、まず耳を慣れさせるということが必要になってくるかと思います。最初からあまりハードなものを選ぶと疲れてしまうので、わかりやすい子供用のアニメなどがおすすめです。
おさるのジョージやスポンジボブなど、日本人に馴染みのあるアニメもあります。まずは字幕ありで見て、だんだん慣れてきたら字幕なしで見て、わからないところがあれば字幕を確認など段階的に見ていくと良いかと思います。
会話
ここが1番大変な所ですね。実際に誰かと英語で話す際に相手の言っていることはわかるけど、言葉が思うようにうまく出てこないというのは、語学を学ぶ人であれば誰もが経験する壁かなと思います。実際に私もそうでした。
ただ、会話も慣れが必要です。恥ずかしくても何でも、話さないことには絶対に話せるようにはなりません。
相手の言っていることがわかれば、そこからはそんなに難しいことではありません。オランゴジャパンのオンラインレッスンでも、初心者OKの先生はたくさんいるので、是非そういった先生を選んでレッスンを受けてみてくださいね。
初心者OKのおすすめの先生は?
オランゴジャパンで初心者フレンドリーな先生を何名かご紹介します。
以前にも書きましたが、初心者OKの先生にはプロフィールに若葉マーク🔰がついていますので、先生を探すときにはこの🔰マークを確認してみてくださいね。
Mario先生
ジャマイカ出身のマリオ先生は、日本語が話せます。母国のジャマイカと日本両方での英語教師歴も13年と長く、小さい子供から大人まで教えたことがある先生なので、初心者でも上級者でもどんな人でもOKです。
マリオ先生が話せる言語は何と5カ国語👀!!自身も母国語ではない言語を習得しているので、学習者としての勉強する側の気持ちもわかってくれるかと思います。
David先生
アメリカ出身のデイヴィッド先生は教師歴18年のベテラン!
色々な学校での教師経験があり、現在も生徒さんは12歳から80歳まで受け持っているので、どんな人でも大丈夫です。
また、ディヴィッド先生は教師以外にもサラリーマンなどの職歴もあるので、ビジネス英語を勉強したい人にも良いかと思います。
日本語も話せます🇯🇵
John先生
ジョン先生もアメリカ出身で、日本語が話せる初心者OKの先生です。教師歴は10年、ベルリッツ・東京都内の大学などで教えた経験があります。
学生を教えた経験も多いので、英検などのテスト対策も一緒に勉強が可能です。
先生は東京に住んでいますが、オンラインレッスンをメインとしているので、地方の方でももちろんレッスンの受講が可能です。
語学学習はコツコツと!
ひとりひとり得意分野であったり、語学の楽しみ方というのはもちろん違うので、今回私がここで紹介した方法があまり好きではない、飽きてしまうという人もいるかと思います。
今回ご紹介した意外にも、例えば絵本を読んだり、好きな洋楽の歌詞を訳してみたりと勉強の方法は色々とあります。是非、ご自身の楽しんで勉強できる方法というものを見つけてみてください。語学の勉強は終わりがなく積み重ねが大事になるので、楽しく学べるのが1番です!
今後オランゴジャパンでは、無料で受けられるグループレッスンなども導入していく予定です。また詳細が決まったらお知らせしますが、マンツーマンよりもグループで授業が受けたい人や、オンラインレッスンを試しに受けてみたいという人もいるかと思うので、そんな人たちにおすすめです。
ぜひ、今後のアップデートお楽しみに!